ニベア青缶といえば、肌を乾燥から守る定番の保湿クリーム。
それなのに、ネット上には「ニベア青缶がニキビに効く」という話が多くあります。
その話の真相は、ニキビになる原因によって効果が違うということがわかりました。
そこで今回は、ニベア青缶で効果が期待できるニキビと、その使い方や注意点を解説していきます。
ニベア青缶を使って効果が期待できるニキビとは?
ニベア青缶を使って効果が期待できるニキビは、乾燥性ニキビです。
ニキビには、思春期ニキビと乾燥性ニキビがあります。
どちらも皮脂分泌が過剰になることで毛穴に皮脂が詰まり引き起こされますが、その原因に違いがあります。
思春期ニキビは、成長の過程でホルモン分泌量が増えることで皮脂分泌が盛んになり起こりますが、思春期を過ぎた大人のニキビの多くは、肌の乾燥によるもの。
乾燥は、気候やエアコンなどの外的要因もありますが、食生活やホルモンバランスの乱れ、睡眠不足やストレスなどでも引き起こされます。
また、乾燥性ニキビは肌が乾燥することで皮脂を過剰に分泌する一種の生理現象が原因となります。さらに、乾燥が続いた肌は角質層が厚くなるため毛穴が狭くなり、皮脂が詰まりやすく、ニキビができやすくなります。
ニベア青缶は、ミネラルオイルや、グリセリンなど保湿保護成分が含まれている油分が多めの保湿クリームです。
油分を補うとともに肌表面にしっかりとバリア膜を作って肌を守ります。
さらに、抗酸化作用や皮脂バランスを整えるホホバオイルや、肌のバリア機能を高めるスクワランも含んでいるので、乾燥を防ぐことで乾燥性ニキビの改善効果が期待できます。
ニベア青缶はニキビ肌に効果ある?
繰り返しできるニキビにお悩みの方は、毎回似たような場所にできやすく、ニキビ跡が気になりますよね。そんなニキビ肌にお悩みの方にニベア青缶を使って効果があるのでしょうか?
ニベア青缶には抗炎症成分やメラニンの生成を抑える成分が含まれていないので、既に色素沈着やクレーター化してしまったニキビ跡への効果は期待できません。
ただし、ニベア青缶を使うことで乾燥によるニキビの発生数が減り、ニキビ肌が改善することが期待できます。
つまり、既にできているニキビへの効果というよりは、乾燥によるニキビを防ぐ効果が期待できるということです。
顔にニキビがあってもニベア青缶を使ってもいい?
ニキビの原因菌と呼ばれるアクネ菌は、毛穴に溜まった脂が大好物。
そのため、ニキビには避けた方がよいでしょう。
特に、どんどん皮脂が分泌される思春期や脂性の方、混合肌の方のTゾーンにニベア青缶を使うと、さらに油分を加えることになるので、ニキビが増えたり悪化する可能性があります。
また、乾燥性ニキビでも特に赤ニキビにはご注意を。
赤ニキビは跡が残りやすく、アクネ菌が増殖している状態なので、ここに油分を加えると悪化する可能性があります。
ニキビにおすすめのニベア青缶の使い方
ニベア青缶は、ニキビがある所にはおすすめできませんが、乾燥性ニキビの予防に下記のような使い方がおすすめです。
しかし、クリームを多く塗ったり、硬いままのせるとトラブルが起こる可能性があるので注意しましょう。
化粧水+ニベア缶
洗顔後の肌に化粧水をなじませ、手で温めたニベア青缶を塗ります。
化粧水は肌の乾燥状態に合わせて、複数回なじませましょう。
グリチルリチン酸などの抗炎症成分やビタミンC誘導体などの美白成分が含まれた化粧水
がおすすめです。
お風呂でクリームパック
入浴して体が温まってきたら洗顔をします。
手で軽く水気を拭い、少し濡れている顔にニベア青缶を塗ります。
10分程経ったらぬるま湯で優しく洗顔します。
油分が残りすぎた場合は、肌に優しい洗顔料で洗ってください。
乾燥対策に洗顔のし過ぎは逆効果なので、再度洗顔しなくてよいぐらいの薄めの量を塗るようにしましょう。
ニキビに効果があるニベア青缶の使い方や注意点まとめ
ニベア青缶は、乾燥性ニキビの予防に効果が期待できますが、ニキビケアに特化したものではないので、使い方や相性次第でニキビができたり悪化する可能性があります。
まずは、一度の使用量に注意して使ってみて、ニキビができたり悪化する場合は、使用を中止しましょう。
コメントを残す